婚活サイト(ネット婚活)は最近多いのですが正直どれを選んだらいいのか分かりません。おすすめの婚活サイトと婚活サイトを使うのが向いている人、使うときの注意点があれば教えてもらいたいです。
こんな質問に答えます。
本記事の内容
この記事を最後まで読んでもらうと以下のことがわかります。
- 婚活サイトとはどんなものか?
- 婚活サイトを利用するのが向いている人、向いていない人
- 婚活サイトを使うときの注意点
- おすすめの婚活サイト
本記事の信頼性
この記事を書いているのは結婚相談所の婚活カウンセラーです。カウンセラーとして10年以上の実績があります。
婚活サイトとはどんなものか?
まずは婚活サイトとはどんなものか、利用するメリットについて紹介します。
婚活サイトとは?
婚活サイトを利用する最大のメリットは自宅にいながら効率的に婚活ができることです。
婚活サイトはWEBで登録が出来るので、店舗に足を運ぶ必要がないからです。
例えば婚活サイトのゼクシィ縁結び、youbride(ユーブライド)
はFacebookのIDで始めることができて、新たに会員登録するのが面倒という人でも簡単に登録ができます。
どんな人が集まっているのか?
本気度の高いお相手が入会しています。
婚活を目的として登録している男女が集まるので、真剣に結婚を考えている男女が出会い結婚が決まりやすいです。
ブライダルネットでは年間推定成婚数が638人とHPに掲載されています。
youbride(ユーブライド)では2018年成婚退会者が2,442人とHPに掲載れています。
2社の数字には開きがありますが、計算、集計の仕方が違うからだと思います。実質的にはブライダルネットの数字のほうが信頼できる数字です。
婚活サイトの料金体系
婚活サイトは安く活動できます。
婚活サイトの料金体系は無料から始められて月額3,000円程度の料金です。
例えばゼクシィ縁結びは月額2,640円(税込)、youbride(ユーブライド)
は月額2,400円(税込)、ブライダルネット
は月額2,000円(税込)から始めることができます。
一般的な結婚相談所に入会すると入会時に10万円以上、月会費が1万円以上しますので、婚活サイトはかなりリーズナブルに活動できることが分かります。
婚活サイトを利用するのが向いている人
婚活サイトを利用するのが向いている人は以下の通りです。
- 忙しくて店舗に足を運ぶことができない人
- 自分で相手を見つけてアプローチをかけられる人
- 恋愛経験がありマメな人
忙しくて店舗に足を運ぶことができない人
婚活サイトは忙しすぎて結婚相手に出会うヒマがないという人で、ある程度の恋愛経験がある人に向いています。
忙しくてたまたま結婚相手に出会う環境が整っていなかっただけ、出会いがあればその中から相手を選んで交際、結婚ができるからです。
婚活サイトはどのサービスを使ってもネットで登録が完了しますので、店舗に何度も足を運ぶことがありませんので、忙しい人に向いているサービスです。
自分で相手を見つけてアプローチをかけられる人
婚活サイトは自分で相手を見つけてアプローチをかけることができる人に向いているサービスです。
婚活サイトは違って自分で相手を検索して、アプローチをかけてはじめて相手と連絡が取れるようになります。もちろん相手からのアプローチもありますが、待ちの姿勢よりも攻めの姿勢を取れる人の方が向いています。
「あまりガツガツしていると嫌われるかも?」と思ってしまいますが、それでもこちらからアプローチをしなければいい出会いは見つかりません。
恋愛経験がありマメな人
婚活サイトはある程度の恋愛経験があり、異性の気持ちが分かる人やマメな人が向いています。
婚活サイトでマッチングするとはじめはメッセージのやり取りだけ。その後に実際に会うという手順があります。ある程度の恋愛経験がある人だったり、異性の気持ちが分かる人はメッセージのやり取りをマメにしますが、そうでない人の場合はメッセージが少なくて相手を怒らせてしまうこともあります。
せっかくマッチングしたのにメッセージのやり取りがうまくできなくてバイバイすることになったらモッタイナイです。そのため婚活サイトではある程度の恋愛経験があり、他人の力を借りずに自分たちで結婚というゴールまでたどり着ける人が向いています。
婚活サイトを利用するのが向いていない人
婚活サイトを利用してもうまくいかないと思われる人は以下の通りです。
- 忙しくて婚活サイトを見る時間が取れない人
- 良い相手がいても自分からアプローチをかけることができない人
- 恋愛経験がなく空気が読めない人
忙しくて婚活サイトを見る時間が取れない人
忙しすぎて婚活サイトすら見る時間がない人は向いていません。
婚活サイトは自分でお相手を見つけて、アプローチをしなければなりません。もしこの時間も取れないくらい忙しい人は婚活サイトは向いていません。
仲人型の結婚相談所を利用して、毎月〇人という形でお相手を紹介・推薦してもらうのがいいです。
参考婚活で結婚相談所を使うときの注意点やおすすめの結婚相談所は?
良い相手がいても自分からアプローチをかけることができない人
引っ込み思案や自分に自信がない人は向いていません。
婚活サイトは自分からアプローチをかけないことにはお相手に会うことすらできないからです。
相手のことを「いいなあ、素敵だなー」と眺(なが)めているだけではNGです。こちらから「いいね!」を積極的にしないと出会いにはつながりません。
恋愛経験がなく空気が読めない人
恋愛経験が少なく、相手の気持ちが分からない、空気が読めない人は向いていません。
婚活サイトではマッチングが成立すると、2人だけでメッセージのやり取りができるチャットのような機能で連絡が取れます。この中で会ってみたいと思ったら、お見合いをお願いすることになります。
恋愛経験が少なかったり、空気が読めない性格だと、ここで相手の気持ちを理解できずに相手を怒らせてしまうことにもなります。
そうなると会ってもらうことができずに婚活が進まなくなってしまいます。
恋愛経験がない人、引っ込み思案の人は婚活サイトで婚活するのには向いていません。仲人型の結婚相談所で結婚カウンセラーからのアドバイスを受けながら婚活をするのがおすすめです。
-
-
婚活で結婚相談所を使うときの注意点やおすすめの結婚相談所は?
婚活をしていて結婚相手を探しています。自分で婚活をしてみて、よい出会いがないので結婚相談所を利用しようかと検討しています。でも結婚相談所ってなんだか入りにくくて、負けた感じもするし二の足を踏(ふ)んで ...
婚活サイトを利用するときに注意すること
恋活と婚活を混同しないこと
恋活と婚活を混同しないことが大切です。
恋活は恋人がほしい人が行う行為、婚活は結婚した人が行う行為なのでまったく違う行為です。結婚したければ恋活サイトではなくて婚活サイトを選ぶようにしましょう。
具体的にはOmiai -オミアイ-(Facebook恋活アプリ)、Pairs (ペアーズ)、などは恋活アプリであって婚活サイトではありません。恋活アプリで婚活をすると出会っても結婚まで進まない可能性が高いです。
料金体系が明確であるか?
利用する婚活サイトの料金が分かりやすいことが大切です。
月額3,000円未満だと思っていたのに追加サービスにお金がかかるなどの料金が不明瞭なサービスもあります。
例えばゼクシィ縁結びではプレミアムオプションという制度があります。プレミアムオプションを追加することで以下の機能が追加されます。
・プレミアムオプション限定の検索機能
・送信メッセージの既読確認機能
・シークレットモード機能
・その他、上記に付随関連する機能
プレミアムオプションは月会費にプラスして費用がかかるものですので、月会費が思ったよりも対悪なってしまいます。クレジットカードで支払の場合1ヶ月プランで4,378円 (税込)/月です。
またゼクシィ縁結びではポイントの購入ができます。ポイント購入すると1ポイント=1いいね!として交換したり、「メッセージの既読」など縁結びストアでのアイテムと交換したりして使うことができます。
ポイントの料金はクレジットカード利用で以下の通り。
10ポイント :998円 (税込)
50ポイント :4,359円 (税込)
100ポイント:8,128円 (税込)
200ポイント:15,074円 (税込)
500ポイント:33,407円 (税込)
こういう追加の料金がかかることもありますので、入会するときには料金体系をしっかりと確認しておくと安心です。こうすることで後のトラブルをさけることができます。
アドバイスは基本的にもらえない
婚活サイトで活動しても専門家からアドバイスをもらうことができないです。
婚活サイトはネットで申し込みができる分、安く使うことができるサービスのため人件費をかなり削(けず)っています。結婚カウンセラーなどの専門家もいないことが多く、婚活に迷ってもアドバイスを受けることができません。
例えばゼクシィ縁結び、youbride(ユーブライド)
などにはアドバイスを受けられるサービスはありません。
ただ婚活サイトの中でブライダルネットは婚シェルというサポート制度があります。結婚カウンセラーからアドバイスをもらうことができます。もし、婚活サイトで活動したいけど、サポートも欲しい場合はブライダルネットがおすすめです。
参考婚活サイトなら日本最大級のブライダルネットをおすすめする理由
婚活サイトのおすすめ
婚活サイトについて色々分かったけど、結局、婚活サイトはどこがおすすめなの?
私は以下の3つから選ぶといいと思っています。
理由は3社とも運用実績が長く、会員数が多いからです。
婚活サイトを選ぶポイントは実績と会員数、そして料金だと思います。成婚の実績がしっかりあるかどうか、そして会員数が多く出会いがあるか、そして料金がリーズナブルであるかということです。この条件を満たすのがブライダルネット、ゼクシィ縁結び
、youbride(ユーブライド)
です。
さらにどこが一番おすすめかというとブライダルネットです。
理由は婚シェルというサポートサービスが無料で付いてくるからです。ブライダルネットを運営しているIBJという会社は結婚相談所も運営しています。そこの結婚相談所の結婚カウンセラーが婚シェルとして在籍しています。経験豊富な婚活の専門家からアドバイスを受けられるのは結婚の近道です。
婚活サイトなのに結婚相談所並みのサポートが受けられるのは、今のところブライダルネットしかありません。
-
-
婚活サイトなら日本最大級のブライダルネット
ブライダルネットは毎月15,000人以上ものカップルが成立するという、日本最大級の婚活サイトです。 ぶらいだるねっとはあなたの婚活を専任コンシェルジュ(婚シェル)がサポートします。 bridalnet ...
ただ結婚カウンセラーからのサポートが必要ないと考えている人は、ゼクシィ縁結び、youbride(ユーブライド)
でもいいと思います。
3社とも無料で始めることができますので、迷った方は取り敢えず3社を使ってみて使い勝手やサポートのよいところを最終的に選んで、有料会員になることをおすすめします。